Quantcast
Channel: ランバージャック!!
Browsing all 72 articles
Browse latest View live

ナッショジオ!ナッショジオ!

かっちょいいー!やっぱセコイアはいいもんですね。なにはともあれリンク先を見てみてくださいな。http://www.dailymail.co.uk/news/article-2235452/Giant-sequoia-National-Geographic-pictures-giants-forest-Sierra-Nevada.htmlどうやらNational...

View Article


ArbClimber Issue3が出ましたね!

こんにちは、雨天待機中のフリップです。寒い季節になりましたねー。ところで、ついに「Arb Climber...

View Article


ペツルの2013カタログでましたねー

ペツルの2013年版カタログがついにでましたねー(リンク)。私はむらっぴさんのブログ「樹上のひととき」の記事で知りました。むらっぴさんの記事にはいつもお世話になっております。で、早速ダウンロード中です。暇だからこの記事を書いています。個人情報を入力するのって今年からでしたっけ?去年もそうだった?まあ私はペツル信者なので躊躇なく入力しますけどね!お、ダウンロード完了!では読書タイムにはいります。なんか...

View Article

うおっ!Hitch Hikerがプリオーダー開始してる!

先ほど久しぶりにWesSpurのサイトをぶらぶら見ていましてね。いやーZK-2を買おうかどうか悩んでいまして、いやいやPetzlのジグザグさんまで待ってから……なんて事を考えてたら、なんとまあ、Hitch...

View Article

さよなら2012年

こんばんわ、風邪をひいて絶賛くたばり中のフリップです。毎年この時期は風邪にかかっている気がしますね!仕事してるほうが元気だし。さてさて、2012年も残りわずかですねー。今年を振り返ってみるに……個人的にはロープレンチが爆発大ヒットしましたね。まだまだ新しい手法が生み出されているのが面白い。常にアンテナ張っていないと時代遅れになる辛さはありますけどね。先日頼んでいたZK-2が届いたので、来年はこれとク...

View Article


シェリルのPocket Kerf Wedgeが便利そう

新年明けましておめでとうございます。未だに風邪が治らないですが、今年も元気にやっていきます!どうぞ宜しくお願いいたします。てな訳で、風邪を早く治すべく家でゴロゴロしながらSherrillのサイトを眺めていたところ、素敵そうな商品が目につきました。それがこれ。Pocket Kerf Wedgeっていう商品です。【タバコサイズのクサビです】商品説明には”Odis...

View Article

独断と偏見たっぷりで選ぶ「ベストギア2012」

こんばんわ、フリップです。さて今回は独断と偏見たっぷりな記事をお送りしようと思います。名付けて「ベストギア2012」!気にいっている or いま欲しいギアを選んでいこうと思います。まあ全然参考にならないでしょうから、鼻で笑いながら楽しんでいただければ幸いです。ではいきまっせ!-------------------------------------------ハーネスTeufelberger...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スプライス道具

今回は私のスプライス道具(ダブルブレイドclass1用)を紹介したいと思います。モットーは「お金をかけずに、しかも使いやすく」です。①テキストサムソンのスプライス本とブライアン・トス御大のスプライス本の2冊。基本的にサムソン方式を採用しつつ、要所要所でトス先生のアイデアを組み込む感じにしています。ちなみにサムソンのやつはダウンロードできます(こちら)。②ワイヤーフィドイギリスのショップ"TreeWo...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カタログスペックから見る WoopieとLoopieの違い

今回はWoopieスリングとLoopieスリングの違いについて調べてみようと思います。まずはこちらの表をご覧ください。(小さくて見づらいですね、とほほ)これはTenex-TEC(1/2インチ)を用いた、様々なスリングの強度比較を示しています。黒い数値はWsSpur2012カタログから引用しており、赤字は引用した数値から私が独自に算出したものです(デッドアイスリングのABSとWLLの比率を元に)。簡単...

View Article


太いロープは太った古臭いクライマーのためにあるんだぜ!(んな訳ない)

さきほどGoogleリーダーを眺めてたら、Treetoosのブログがまたしても面白い話題を提供していました。こちら→Myth busting: 5 untruths told about tree climbing lines...

View Article

DMM 「アクシスAxis」の魔力

DMMが今年の頭に発売した「アクシスAxis」っていうスイベルをご存じでしょうか。公式サイトはこちらから。まあ簡単に言うと単なるスイベルなんですけどね、これの紹介動画がすごいんですよ。初めて見たとき、「うわぁぁぁっぁぁ!そんな使い方あったのかああぁぁあぁぁ!」って変な声出ましたもん。私にはスイベルのブリッジ側をアンカーポイントにするっていう発想がありませんでした。これはいい!以前はセコイアのブリッジ...

View Article

かっこいいヘルメットを見つけた! Arbpro“Galaxy Helmet”

ふわふわと調べものをしていたら、たまたまかっこいいヘルメットを見つけてしまいました。ArbproのGalaxyっていうヘルメットです。http://www.treegear.com.au/arbpro-galaxy-arborist-helmet/http://www.treeclimbingonline.it/en/product/550/Galaxy-Helmet.htmlうーん、かっこいい!私...

View Article

Hitch Hikerの紹介動画

RopeTek が生み出した、革新的なツリーSRTギアの「Hitch...

View Article


WesSpur と Sherrill の2013カタログがでてたー!

今年も新しいマスターカタログができる季節になってきましたね!毎年この記事を書くと、「ああ今年も春だなあ」という気分になります。ワクワク。WesSpur → http://www.wesspur.com/order-catalog.htmlSherrill Tree → http://www.sherrilltree.com/International-Catalogs...

View Article

Sherrillの注文について:初注文時は電子送金が必要みたいです

<以前の記事で「シェリルで初注文する時は電子送金が必要らしい」と書きましたが、今回、2月に初注文された方(Kさん)から詳細を教えていただきました。結論としては、やはり電子送金が必要らしいです。ショック!Kさんが引用を許可してくださいましたので、以下に貼り付けます。【引用ここから】----------こんばんわ(^^)SERRILLで道具を購入したので報告しますね!結果として現金送金で購入しまし...

View Article


ペツルの新型クロールとベーシックが欲しいんだけど…

最近、道具の軽量化が趣味です。方向性としては、なるべく腰にぶら下げるギアをそぎ落とす感じ。たまにしか使わないものをとっぱらったり、色々な場面に応用できるギアに絞り込んだり。で、一日の現場が終わったらハーネス周りを一度取っ払ってリセットしたりしています。まだまだ実験段階です。はてさて、こないだ京都のロッジに行ったところ、ペツルの新型クロールと新型ベーシックが売っていました。随分ちいさくなってすごくいい...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トイフェルベルガーの「Sirius ringLOOP」についての小ネタ

トイフェルベルガーTeufelberger が発売しているシリウスシリーズのひとつに、「シリウス...

View Article


ペツルZIGZAGの事故報告があったみたい

4月12日、ドイツにてPetzlのZIGZAGを使用していたユーザーが墜落事故を起こしたそうです。詳しくはアルテリアのこちらのページから、「安全に関する情報:...

View Article

(記事内容を変更しました0426)ペツルからZIGZAGの使用中止のお願いが出ています(2013.04.23現在)

昨日の記事の続報です。本日、ペツル側の見解が発表されました。結論から書くと、現時点では「安全措置として、ペツルは 『ジグザグ』...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ISC「マイティーマウス」のスパインは太いぞ!

イギリスのギアメーカーISCが出している「マイティーマウス」っていうカラビナがあります。本当は「Mini...

View Article
Browsing all 72 articles
Browse latest View live